仕事でVDI環境での自社システムのテストをしたため環境についてほんの少しだけ勉強
仮想デスクトップ:VDI(Vertual Desktop Infrastructure)
デスクトップ環境をサーバ側に集約し、クライアント側で表示・操作を行う仕組み
サーバ側で一元管理できる
シンクライアント:Thin Client
クライアント側は制限ありのOSでローカルストレージやリムーバブルディスクが
使用できるVDIクライアント
複数種のVDIプロトコルで接続できる
ゼロクライアント:Zero Client
クライアント側は画面表示とキーボード・マウス操作のみで使用できるVDIクライアント
専用のVDIプロセッサ、接続プロトコルで動作する
ファットクライアント:Fat Client
通常使用している普通のパソコン
SBC(Server Based Computing)
リモートデスクトップ
一つのOS、アプリケーションを共同で使用する